top of page

徳永の宿場町でこれからを描く

FOR SALE

750 万円

佐賀市金立町大字薬師丸

JR長崎本線 佐賀駅 バス20分

​価格

間取

住所

交通

ここ佐賀市金立町は薬師丸― かつて、小城や神埼につながる街道の宿場として栄えた「徳永の宿」。まさにその地の中心ともいえる場所に、この土地は位置しています。

長方形の地型ではあるものの、十分な奥行きがあるため駐車場や庭だって確保できるような計画ができます。生活面でも、学校通勤や買い物にも困らない立地が魅力的です。

その地で暮らすイメージをしたときに、やはり求めるのは静かな住環境。大通りから入った旧道沿いにあるため、車通りの多さや、大型車の騒音に悩まされるようなことはありません。

外観_03.jpg

南北に延びる土地の南側、そこには開放的な風景が広がります。言ってしまえば、プライベート田園風景。この景色を眺めていられるような、そんなデザインの建物に期待がかかります。

景色も然り、ありがたいのは南側に建物がなく、太陽光が遮られることがないということ。採光を十分に確保できる窓を向ければ、断熱性能の高い建物なら冬は暖房の負担も和らげられることでしょう。

地図_page-0001_edited.jpg

土地面積は3筆合計で実測359.09㎡の108.62坪。接する道は北側に幅4.0mの公道が東西に走り、土地は道に対し約8.9m接しています。手前2筆が宅地、奥1筆が現況農地といった状態です。

230822_平面図.jpg

奥1筆の農地はこの写真の赤で記した場所。面積は136.54㎡。この農地については、農地転用 (農地法3条または5条の許可申請) が必要です。その際には土地利用計画や資金計画も忘れずに。

なお、すべての土地3筆において、50戸連たん (都市計画法34条第11号立地基準) の制度を用いれば、建築が可能という回答が得られています (調査番号: 4021 佐賀市建築指導課)。

上記の農地転用と50戸連たん制度の合わせ技で、この土地すべてが建築可能な地になるというイメージです。難しい話になりましたが、具体的な内容についてはお問い合わせください。

建築の際には申請区画として、250㎡以上となるように建築確認申請等を行う必要があります。詳しくは佐賀市建築指導課に、農地転用については佐賀市農業委員会に事前相談をお願いします。

外観_入口.jpg
付属建物_物置.jpg

さて、こちらは北側市道の西向きと東向きの様子。西方向へは少々行くと左右に分かれ、右(北)に曲がりまっすぐ行くと中学校へ。東方向へ向かえば、薬局や小児歯科医院も徒歩8分の距離に。

わりと開けた道で、見た目のとおり見通しはよさげ。市営のバスは時折通りますが、ほかに通行する車も決してスピードを出すような場所ではないため、その点は安心できるのではないでしょうか。

内装_吹き抜け.jpg
内装_玄関.jpg

南側から北方向を向けばこのような景色。圧迫感はなく、空も開けた様子が見て取れます。すでに確定測量も実施済みのため、測量図面も併せてお渡しできます。

内装_キッチン.jpg
内装_ダイニング.jpg

南と西それぞれに水路がある箇所ですが、現在はこのとおり護岸がなされています。浄化槽エリアという点もあり、すぐ横の水路があると排水先には困りません。

内装_洗面所.jpg
内装_浴室.jpg

入口のブロック塀は一部隣地境界からの越境があるため、境界部分での解体は必要かもしれません。奥には水道メーターボックスが確認できます。上水はφ13㎜水道加入金にて支払い済み。

内装_トイレ01.jpg
内装_トイレ02.jpg

たいへん魅力的なポイントのひとつ、徒歩2分の距離にバス停「徳永」があるという点。1時間に1本ペースでの運行があり、20分の乗車で佐賀駅へ。通勤、通学にも非常にありがたい。

内装_和室.jpg

南側の美しい田園風景、中学校までの距離の近さ、そしてバス停からの通勤・通学のし易さ、これらの要素を兼ね備えた立地。戸建て住宅でお探しの方にはもってこいな場所なのでは?

ちなみに、埋蔵文化財包蔵地の対象地ではないため、試掘作業は不要で、遺跡が出てきて新築住宅着工が遅れたりストップさせられたりという心配もありません。

付属土地_農地01.jpg
付属土地_農地02.jpg

宿場町での商売繁栄を見守ってきた恵比須像が道向かいに。なんとその数、佐賀市に800体以上。近くにある「あめがた」屋さん、創業200有余年の元祖 徳永飴総本舗にもぜひ立ち寄りたい。

ほどよい田舎に住みたい、そんな想いをいい按配で叶えてくれそうなのがこの地。ふと外に目をやったときに、田園風景が魅せる四季折々の景色を眺められる、そんな優越感を与えてくれそうです。

通勤や通学にも利便性がよく、ご家族層におすすめなこの物件。地型から、工夫次第で他とは異なった目を惹くデザインの建物だって建てられそうな予感。徳永で過去に栄えた宿場町にあるこの地は、次はどのようなこれからを描いていってくれるのでしょうか。

​お気軽にお問い合わせください。

ご見学を希望される場合は、事前予約をお願いいたします。

​​営業時間 / 9:00~17:00 定休日 / 日曜日

DETAILS

価格

間取り

所在地

交通

完成

構造

規模

駐車場

設備

学校区

都市計画

用途地域

現況

引渡し

その他

補修歴

取引

情報掲載日

750 万円

日本、佐賀県佐賀市金立町薬師丸1826

JR長崎本線 佐賀駅 バス20分

上水道、側溝

金立小学校 / 金泉中学校

市街化調整区域

無指定

更地

即時

建物面積:ーm² / 土地面積:359.09m²

専任媒介

2024.04.27

bottom of page