ここは本庄江川沿いに佇む、過去に鮮魚店を営まれていた店舗付きの戸建住宅。佐賀市のメインイベント、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ会場付近にあります。
登記簿でも「居宅・店舗」となっているため、市からの許可の範囲内でお店を開くなんてことも可能です。もちろん、そのままご自宅としてのご使用もできます。
車通りは少なく、犬の散歩で歩く方も多く見受けられる、静かでゆったりした環境。車で10分圏内にコンビニやスーパーがあり、買い物先には困らないでしょう。
こちらが店舗部分の外からの様子。シャッターを開ければ開口部は大きく取れ、出入りもしやすそう。東面に面していますが、空間的にも明るめな印象。
改装を行えば、車を入れることもできるかもしれません。ただし、前面道路から少々勾配があるため、ストックルームとして活用するのもひとつの手かと。
土地の面積は合計74.92坪。建物は2つの土地に亘って建てられています。東側道路の幅は4m未満。車の通りが少ないため、そこまで気になりません。
6SDK+店舗 (180.76㎡) に併せて、同敷地内に物置 (8.77㎡) あり。駐車スペースは建物前に並べれば2台分。軽ならもう1台、南側のスペースに駐車可能。
2018年1月にシステムキッチンへ、そしてDK部分において床・壁・天井等のリフォームを行っており、キッ チン部分はとてもきれいな状態を保たれています。
床が一部気になるところはあるため、必要に応じて手直しは必要といったところでしょうか。雨漏り歴はあるものの、2021年10月に修補済みでその後の雨漏りは確認されておりません。
2階の1部屋が洋室で、残りの5部屋は和室と、畳の居室が多め。生活様式にもよるかと思いますが、お好みで洋室へ変えるのもいいでしょう。
さて、気になる店舗部分の様子を紹介。東側の入り口から入るとまずは広い空間が登場。もし店舗とするなら、ここがメインスペースとなるはずです。
さらにその奥に小部屋があり、洗い場、ガス栓、換気扇そして収納も完備。市からの制限がある区域のため、どのような業種ならできるかはまずお訊ねください。
1階の和室をチョイ見せ。南側に大きな窓があるため、日中はとても明るく暖かい印象を受けます。なんといっても西側和室の欄間が美しいこと!
2階にある洋室と和室。この西向き和室こそが、当物件タイトルのそれ。のちほど、その部屋から見える景色をお見せいたしましょう。
リフォーム済みのDKはこのような感じ。今のままですぐに使える状態。下水道エリアでないためトイレは現在汲取りですが、男性用便器も設置されています。
洗面所と浴室。洗面台はレトロ感たっぷり。そして目を引くのがワインレッドのタイルに囲まれた浴室。浴槽は水色で、この色の組み合わせがなかなかかわいいではありませんか。
お待たせしました。これが2階西側の和室からの景色なのです。なぜ「熱気球大会の特等席」と呼べるかというと、インターナショナルバルーンフェスタ期間中は熱気球が見えるから!
もちろん遊覧飛行とかではなく、競技を行っている大会で、熱気球が飛ぶか飛ばないか、どこから飛ぶのかは当日の風の影響を受けます。会場からの一斉離陸ならここはまさに特等席。
建物西側裏にある空間では家庭菜園も。物置は意外と奥行きがあるため、家庭菜園で使う道具であったり、外に置いておきたいものであっても収納は問題なさそう。
静 かな環境で家庭菜園を楽しんだり、夕暮れに家の前の堤を散歩したり。バルーンの時期は圧巻の景色が、寒い外に出ず家の中から見れるならそりゃもうさいこう。
内覧可能。じっくり見て、店舗部分の活用やリフォームをどうするかご検討ください。福岡県大牟田市と佐賀県杵島郡白石町までを結ぶ有明海沿岸道路の佐賀JCTも付近に建設中。佐賀県医療センター好生館にも近く、今後アクセス面で大変便利になりそうな場所です。
お気軽にお問い合わせください。
ご見学を希望される場合は、事前予約をお願いいたします。
営業時間 / 9:00~17:00 定休日 / 日曜日
DETAILS
価格
間取り
所在地
交通
完成
構造
規模
駐車場
設備
学校区
都市計画
用途地域
現況
引渡し
その他
補修歴
取引
情報掲載日
ー 万円
6SDK
日本、佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原607
JR長崎本線 鍋島駅 徒歩58分
1985年10月
木造
地上2階建
有
プロパンガス、給湯、浴室、キッチン、トイレ、モニター付きインターホン、エアコン、照明、駐車場
嘉瀬小学校 / 城西中学校
市街化調整区域
無指定
空家
相談
建物面積:180.76m²(1階122.80m²・2階57.96m²) / 土地面積:247.68m²
リフォーム / 2018年1月 (水回り、内装 (DK部分のみリフォーム実施) )
専任媒介
2024.02.28